【レポート】第11回 メディカルジャパン大阪

(取材日:2025年3月5日)

【第11回 メディカルジャパン大阪 @インテックス大阪】


2015年からインテックス大阪にて毎年開催されている、医療・介護・薬局・ヘルスケア分野の展示会「メディカルジャパン大阪」。医療系見本市として国内最大級の規模で開催され、2018年以降は大阪に加え東京でも実施されている。病院設備、医療機器、クリニック向け製品、介護製品、看護用品、薬局支援システム、感染対策など、医療・介護分野に必要なあらゆる製品・サービスが一堂に出展するということで、多忙を極める医療関係者が様々な企業をその場で一気に比較検討・商談までできる貴重な機会として、毎年多くの来場者で賑わいを見せている。

2025年3月5日から7日までの3日間、インテックス大阪にて開催された「第11回 メディカルジャパン大阪」は、国内外から312社が出展、10,812名が来場し、大盛況のうちに幕を閉じたが、中でも注目を集めたのが、今回が新規開催となる「第1回 医療DX・IT EXPO」。医療DX化は、厚生労働省が中心となって国が推し進めている政策でもあることから、特に病院・クリニック・薬局関係者たちの強い興味と関心を惹きつける結果となったようだ。

医療カルチャー発信メディア「エムアンド」では、同イベントの初日を取材し、当メディアと連動するYouTubeチャンネル「エムアンドチャンネル」にて、一足先に取材レポート動画を公開したが、ここでは改めてレポート記事としても、取材にご協力いただいた企業とそのサービスを振り返りながら、次回、幕張メッセで10月1日から3日まで開催される「東京展」と、1年後の2026年3月10日から12日に開催される「大阪展」への抱負として、メディカルジャパン事務局から届いたコメントを、合わせてお届けしたい。

【健康サポート EXPO】コストコ ホールセール ジャパン株式会社

言わずと知れた“あの”会員制倉庫型店「コストコ」が、メディカルジャパン大阪の「健康サポート EXPO」に出展。大人気プライベートブランド「Kirkland Signature(カークランドシグネチャー)」の製品がズラリと並べられたブースでは、トイレットペーパー等の日用品をはじめ、ビタミン・サプリメント等も展示。エムアンドでは、その中でも特に注目のサプリメント「カークランドシグネチャー オメガ3フィッシュオイル」をピックアップ。先進技術による「最適な吸収」と「魚油の生臭さを感じさせない」カプセルを採用。普段の食生活で不足しがちな「オメガ3脂肪酸」を補給しやすいアイテムだ。

取材レポート動画


コストコ ホールセール ジャパン株式会社
URL:https://www.costco.co.jp/


【クリニック EXPO】株式会社grits

「ITでストレスフリーな医療を」をテーマに掲げ、クリニック専門のWEBマーケティング事業を展開する株式会社grits(グリッツ)。昨年に続いての「クリニック EXPO」出展となる今回は、「医科・歯科」クリニックに特化した“集患型”WEBサイト制作を軸に、サイトに搭載することで利用者の満足度向上が期待できる最新の「AI chatシステム」を展示。利用者の問い合わせに対し、24時間自動対応することで、利用者のストレス軽減と、医院スタッフの電話業務負担削減の両方を実現させるツールとして、導入クリニックが増加しており、医療業界内外から大いに注目を集めている。

取材レポート動画


株式会社grits
URL:https://grits.co.jp/
https://medical-grits.jp/


【感染対策 EXPO】株式会社フィフティ・ヴィジョナリー

医療用ニトリルグローブやサージカルマスク、プラスチックガウン等の衛生消耗品から、電動昇降ベッドや電動リカバリーチェア等の医療用機器まで、幅広く取り扱う株式会社フィフティ・ヴィジョナリーは、「感染対策 EXPO」に出展。エステサロンのスタッフと共同開発し、寝心地やテンションのかかり具合等を計算しながら、使用感にこだわり抜いた電動ベッドは、耐アルコール・耐次亜塩素酸に優れたポリウレタンを生地に使用。生地の触り心地の良さはもちろんのこと、清拭を可能とすることで、院内での感染対策を強化できる仕様となっている。

取材レポート動画


株式会社フィフティ・ヴィジョナリー
URL:https://www.50visionary.co.jp/


【医療DX・IT EXPO】メディグル株式会社

地域医療連携の総合支援システムmedigle(メディグル)を展開する、メディグル株式会社は「医療DX・IT EXPO」に出展。『医療者と共に「医療の仕組み」をよくする』をコンセプトに、超高齢化社会を迎える日本が抱える「大病院への患者集中」「勤務医の過重労働」「在宅への移行」などの課題解決に挑む同社は、医療を地域全体で考える「地域医療連携」をITにより推進している。エムアンドでは、総合支援システムmedigle(メディグル)の核となる病院のための顧客カルテ「メディグルCRM」と、スムーズな病院の紹介予約を実現する「メディグル予約」を取材。現状、複雑を極める病院側のマーケティング業務スマート化や、病診連携WEB予約システムによる患者側のストレス軽減等で、医療業界のDX化をリードしている。

取材レポート動画


メディグル株式会社
URL:https://medigle.jp/


【クリニック EXPO】株式会社エテルナム

長年の再生医療研究で開拓・蓄積してきた知見と経験を活かし、「ヒト臍帯由来間葉系幹細胞」を独自に培養した上清液を、一般向けと医療機関専売品として提供している株式会社エテルナム。エムアンドでは、「クリニック EXPO」での出展ブースを取材。サイトカインやエクソソームを含む上清液は、抗炎症作用、組織保護・修復作用、免疫調整作用があり、その特性から、再生医療や美容医療の領域での活用が進んでいる。「いつまでも美しく在りたい」という思いを再生医療の力で体現しながら、同時に、徹底的な品質管理をはじめとした安心安全へのこだわりを追求する同社の製品に、美容業界のみならず、美容皮膚科クリニックを中心に、医療業界からも熱い注目が集まる。

取材レポート動画


株式会社エテルナム
URL:https://eternam.co.jp/


メディカルジャパン事務局からのコメント

メディカルジャパンは、医療・介護・薬局・ヘルスケアの総合展として、7つのカテゴリーを一挙に見ることができる展示会です。実製品も多数出展しており、出展企業様にも詳しく製品情報を聞けたり、製品デモも見ることができ、「見て」「体験できる」貴重なリアルの場でもあります。
東京展は次回10月1日から3日に幕張メッセで、大阪展は2026年3月10日から12日までインテックス大阪で開催いたします。ここだからこそ出会える製品、思いがけないサービスとの出会いができる展示会として、皆様ぜひご来場ください。

メディカルジャパン

第8回メディカル ジャパン 東京

開催日時:2025年10月1日(水)〜 3日(金)
10時~17時
会場:幕張メッセ

https://www.medical-jpn.jp/tokyo/ja-jp.html

第12回メディカル ジャパン 大阪

開催日時:2026年3月10日(火)〜12日(木)
10時~17時
会場:インテックス大阪

https://www.medical-jpn.jp/osaka/ja-jp.html

エムアンドチャンネル

【前編】メディカルジャパン大阪・取材レポート

【後編】メディカルジャパン大阪・取材レポート

インタビュー記事

レポート記事

カテゴリー

  1. #008|「ピロリ菌」の検査・除菌

  2. #007|医療機関専売化粧品「ゼオスキンヘルス」

  3. #006|【後編】メディカルジャパン大阪・取材レポート

  4. #005|【兵庫県芦屋市の外科・内科】田守クリニック

  5. 【コメント動画】田守クリニック・院長:田守登茂治 …

  1. 「残薬問題」に立ち向え!「薬剤戦師オーガマン」が…

  2. 【#あたらしいJK】「JKクリニック」が教育機関との連…

  3. 「頭皮アートメイク専門の看護師」月乃なつさんが、…

  4. メディカルアパレルブランド「クラシコ」が、今度は…

  5. 男性不妊専門クリニックが短編ドラマ「未来へのプレ…