「第11回 がんサバイバー・スピーキング・セミナー」の参加者募集がスタート!がんに関わる社会的課題の解決を!

がん患者、がん経験者とそのご家族、ご遺族などの「がんサバイバー」が、⾃らの経験で感じたがんに関わる社会的課題を解決に導くために、⾃⾝の声で発信し、⼈の⼼・社会を動かす活動を⾏う際に必要な技術・知識を、講義だけでなく実践を通して学ぶことを⽬的とした、「第11回 がんサバイバー・スピーキング・セミナー」が、認定NPO法⼈キャンサーネットジャパンにより開催されます。

「がんを共にのりこえよう 〜 Over Cancer Together 〜」をスローガンに掲げ、2013年、⽶国のリブストロング財団と⽶国がん協会が、キャンサーサバイバーの草の根運動を⽀援する世界的な活動の⼀環として始まったムーブメントですが、その趣旨に賛同した⽇本の多数の団体が協⼒しながら、「スピーキングセミナー」や「キャンサー・サバイバー・フォーラム」の開催など、これまでに様々な活動が行われてきました。

「第11回 がんサバイバー・スピーキング・セミナー」は、オンラインでのインプットセッションが2025年3⽉24⽇(⽉)〜4⽉18⽇(⾦)に開催。また4⽉19⽇(土)には東京ウィメンズプラザにてワークショップも実施されます。

全国のがんサバイバーが参加しやすいよう、遠⽅の⽅には交通費の⼀部が助成されるこのセミナー。応募期間や応募条件など、詳しくはこちらのサイト(https://www.octjapan.jp/new/2024-12-23/2721.html)でチェックしてみてください。


第11回 がんサバイバー・スピーキング・セミナー

【開催⽇時】
2025年3⽉24⽇(⽉)〜4⽉18⽇(⾦)インプットセッション(オンライン視聴期間)
2025年4⽉19⽇(土)ワークショップ

【場所】 4⽉19⽇(土)東京ウィメンズプラザ 視聴覚室(東京都渋⾕区神宮前 5-53-67)
【参加費】 無料(交通費⼀部助成有り)
【申込締切】 3⽉14⽇(⾦)
【定員】 32 名(エッセイ、疾患、年代、地域等のバランスを見て選考します) 
選考結果通知: 3⽉18⽇(火)

【参加条件】 がん経験者、がん経験者家族・遺族、ケアする⼈
【応募⽅法】 ⾃⾝のがん経験から感じた社会的課題について、その課題はどうすれば解決出来ると思うかを400字程度のエッセイにして、下記の申し込みフォームより応募

【申し込みフォーム】
https://ws.formzu.net/fgen/S44630866

Over Cancer Together

https://www.octjapan.jp

関連記事

  1. 大阪・関西万博、パソナグループ×ミネベアミツミ「からだの健康」を創る『未来の眠り』を提案

  2. 美容医療の最新トレンドを体験!「BIANCA BEAUTYPUNCH 2024」開催決定!

  3. 乳幼児の睡眠トラブル解決サービス「GuuMin」が9月からスタート!

  4. 2025年大阪・関西万博『未来の医療 ~リモート操作による空飛ぶ手術室~』パソナグループ×朝日インテックが提案する近未来医療イノベーション! 

  5. サッカーJ1「アビスパ福岡」がオーラルケアプロジェクトを2025年に始動!

  6. 「無印良品 グランフロント大阪」内に「まちの保健室」がオープン!

インタビュー

レポート記事

カテゴリー

  1. 医療機関向けの中国語サイト制作サービス「チャイウ…

  2. 「うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park」が提携医療機関…

  3. 大阪府茨木市「健康フェア」に、中尾幸嗣先生が登場!

  4. 「おもちゃ入りおくすり袋」で、子供たちに楽しい医…

  5. 【コメント動画】千里ホームケアクリニック|院長:…

  1. 「残薬問題」に立ち向え!「薬剤戦師オーガマン」が…

  2. 【#あたらしいJK】「JKクリニック」が教育機関との連…

  3. 「頭皮アートメイク専門の看護師」月乃なつさんが、…

  4. メディカルアパレルブランド「クラシコ」が、今度は…

  5. 男性不妊専門クリニックが短編ドラマ「未来へのプレ…